ACID 波形の加工(チョッパー) [ACID MUSIC STUDIO7]

ACID MUSIC STUDIO7 の覚書です。 50歳目前で一度やったことが全く覚えられません。 とりあえず、覚書として書いていこうと思います。 今回は、波形の一部分を切り取って使いたい場合のやり方=チョッパーについてです。

自分でオーディオトラックに録音したものから一部だけ抜き出して使いたい時に必要な機能です。





ビデオカメラ修理完了 Sony DCR-TRV70

戻ってきました!

テープが出し入れ出来なくなって修理に出したのですが、その他3箇所ほどの故障が発見されたようです。 部品が4点交換されていました。 きちんと点検もやってくれるとは なかなか素晴らしいじゃないですか!

ヤマダ電機でお願いしたのですが、きちんとソニーのサービスが修理をしていました。 最近ではしっかりとした連携が出来ているのですね。

juno stageのこと

hatena blogをやってみたくて 適当に登録をして さて、名前をどうするかな? と考えたとき、視線の先に 買ったばかりの juno Stageがあったので blogの名前をjuno Stageにしました。

そしたら、blog開設1週間目で、Google検索のキーワード「juno stage」でなんと一桁順位になってしまいました。 ヤバイ。。。。。

juno stageのことを検索して ここに来られた方は シンセのシの字もないので 落胆して、ちぇっ使えねーな! 紛らわしい名前つけるんじゃねーぞボケ! という捨てゼリフを吐いて去っていかれるのだと思います。

とりあえず、juno stageの第一印象は、Pianostyleの方にup致しましたので まずはそちらをご覧くださいませ。

順次、こちらにも少しずつ載せていきたいと思っていますが、いつになることやら。。。。

雨の夜のドライブレコーダ あんしんMini 映像

一昨日の滋賀県は夜になって強い雨が降ってきました。

ドライブレコーダの録画映像を見たら、「なにがなんだかわからない」感じの動画になっていました。 これでは「証拠」としての効力はあまりなさそう というのが感想です。

まぁ、雨も強かったし、厚い雲に空が覆われていて真っ暗だったので 環境としては最悪だったと思いますが。。。

夜間の晴天時は なんとか周囲の状況も把握できます。

今週末にでも サンプル動画をupしようと思います。

ビデオカメラ修理完了! Sony DCR-TRV70

ヤマダ電機から今日(27日)修理が完了してブツが戻ってきた旨のTELがあった。 先週の金曜日に修理のGoサインを出したので一週間もたたずに戻ってきたことになります。 なかなか速いではないか! まだ取りに行っていませんが、ヤマダ電機をちょっと見直しました。

ドライブレコーダ あんしんMini の映像

YoutubeにUpしました

今回購入した 「あんしんMini」は、常時映像保存型で、1GBのSDカードに5分毎にファイルを作成して記録していきます。 SDカードが一杯になったら、一番古いデータから上書きしていくという仕組み。 最大で1Hの映像が記録できるというわけです。

この映像は、youtubeにupした時にかなり品質が落ちています。 実際にはもっと鮮明ですが、前のクルマのナンバープレートは読めません。

事故の時の記録という使い道のほかに、常時記録型ならではの使い方もあります。 実際のドライブの記録として使えますね。 結構これはいろいろな意味で使えそうです。


ところで、この あんしんMini にも欠点があります。 それは、5分毎に作成されるファイルとファイルの間に若干の空白時間があるのです。 それは1秒に満たなかったり、3〜4秒あったりと何故か一定ではありません。 事故記録用と考えると結構リスクが高いような気がします。 衝撃トリガー型のものを もう一台つけようかな。。。。。あぁ泥沼だぁ。。。

ビデオカメラ修理代 Sony DCR-TRV70

今日、ヤマダ電機から修理代見積もりのTELがありました。 工賃+部品代で14,700円也。 まぁそんなものかな という感じですね。 修理を即答でお願いしておきました。納期は一週間程度とのことなので高円宮杯には間に合いそうです。 よかった!